りきおのブログ

現地スペインの情報、バルセロナ観光に役立つ情報、バルサやサッカーに関する記事、スペイン語や語学、留学に関する記事、僕の持論、どうでもいい雑学。幅広く、楽しく書かせてもらってます。中学生、高校生、大学生、暇な人、人生に迷ってる人はぜひ僕のブログ読んでください。ワンチャン、あなたの力になれるかもしれません。

ネイマール獲得クラシコ

 

 
Mundo Deportivo
和訳・要約
 
 
 
 
元記事
https://www.mundodeportivo.com/futbol/fc-barcelona/20190620/462999001971/madrid-fichaje-neymar-barca-oferta-millones-bale-james-psg.html
 
 
  • ジダンはポグバ獲得に賛成だが、ぺレスは、ネイマール獲得がマドリーの競技レベルだけでなく、ユニフォームのマーケティングなどの分野にとっても戦略的な案だと考えている。
  • ネイマールは既にPSG会長に、「もうここではプレーしたくない」と伝えている。

 

 

 

 

日本人が見習うべき漫画

 

 
僕は漫画やアニメが好きで結構いろんなの見るんですが、今日はその中で僕自身大きく影響を受けた漫画について話します。
 
 
その1つが「ONE PIECE(ワンピース)」です。
1番好きな漫画ってわけじゃないんですが、日本人で知らない人はまあいないだろうと思い、なんとなく王道にしました。
スペインでも人気です。
 
 
ワンピースは「戦闘シーン」「悪魔の実」「ストーリー性」「演出」「繋がりや伏線」なんかに惹かれる人が多いです。
確かにあのストーリーは尾田さん以外には描けないです。
 
でも僕がワンピースに惹かれる理由は他にもあって、少し違った視点で見ています。
「このワンピースにこそ、日本人が見習うべきところがある」と考えています。
 
 
 
 
 
いろんなキャラいますよね。
軽く1000人以上。
登場人物の多くが犯罪者で、主人公も犯罪者。
「犯罪者視点の漫画」なんですね。
 
国を救うルフィのような犯罪者もいれば、シーザーのような「クズ」と言われる犯罪者も存在する。
その結果読者の皆さんの中で「味方」「悪者」などの区別がされるのですが、そんなこと僕にとっては大した問題じゃなくて、みんな魅力的なキャラ
 
 
 
あれだけ多くのキャラが登場して、その一人一人の立場も人間性も様々な漫画、他にないです。
ちゃんと最初から読んでないと覚えきれないです。
 
いろんなキャラがいるけど、ワンピースの世界のほぼ全てのキャラに共通することが1つ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あの世界のヤツらって、マジで自分の好きなように生きてる。
 
 
 
 
 
これって当たり前のことだけど、当たり前だと思えない人が多い
犯罪者でもなんでも、彼ら自身がすごく楽しそうで、結局それが1番大事。
「漫画だから」と言われればそれまでですが、でも実際に、たかが漫画に影響を受けたバカがいるわけで(笑)

 
あの世界の海賊たちは人殺したりモノ盗んだりめちゃくちゃやってますが、本人たちは自分の思うままに生きてて、それぞれ信念があって、命賭けてる。
 
 
 
 
 
 
船長
 
「"海賊王になる"って俺が決めたんだから、そのために戦って死ぬんなら、別にいい
 
 
 
船長命令に絶対背かない相棒
 
俺は自分の野望だけは貫くぞ。俺が野望を断念するような羽目になったら、腹を切って俺に詫びろ」
 
 
 
 
 
 
 
人に迷惑かけたらダメですが、1番大事にしないといけないのは自分がどうしたいか。
他人に気遣って自分を殺したらバカじゃないですか。
なによりもまず自分が楽しいことが1番だということを再認識させてくれる。
そういう意味で初心を思い出させてくれるワンピースは神漫画ですよ。
 
ワンピースだけではなく、他にもいい漫画はたくさんあると思います。
 
 
 
 
 
僕が言いたいのは、
 
漫画やアニメから、学べることがたくさんある
 
ということです。
 
 
 
発行部数が億を超えるような漫画。
その作者は、タダ者じゃないに決まってる
 
考え方とか、表現力とか、凡人には思いつかないような発想ができて、それを体現してるのが漫画なのだから、そりゃあ学べることは多々あるはず。
億レベルの数の共感を得られているということ。
 
そういう意味で、小学校の謎教育「朝読書では漫画禁止」はほんともったいない
逆に本人が全く興味ない本を読ませる意図を説明してもらいたいです。
 
僕は漫画やアニメから学んだことがあって今の自分があると思っているし、いろんなジャンルの漫画を漁っている友達は、話しててなんか頭よさそうな感じする(笑)
僕はスポーツ系、少年系しか読みませんが。
 
普段あまり漫画を読まない人は、この機にぜひ読み始めてください。
きっと、自分の中の何かをを変えてくれるような、そんな漫画に出会えます。
 
 
 
 
ちなみに僕のオススメ
 
 
 
DAYSは最近ハマりました。
シンプルに僕の好きな漫画並べただけなので、みなさんにとってはつまらないかもしれません。
 
有名どころばっかりですが、読んだことないのがあったら、ぜひ読んでみてください。
僕がめちゃくちゃ推してるONE OUTSは、YouTubeとかで見れます。
 
 
あと、みなさんのオススメの漫画あったら教えてください!
ぜひ読んでみたいです。
 
 
ではまた。
 
 
 
 
Hasta luego!
 
 
 
 

サグラダ・ファミリア チケット購入方法

 

サグラダ・ファミリアのチケット購入方法について書きました。
サグラダ・ファミリアは、バルセロナNo.1の観光スポットと言っても過言ではないと思います。
 
 
今回の記事では、
 
  • アクセス方法
  • 開園時間とライトアップの時間
  • チケットの種類
  • HPでチケットを購入する方法
 
これらについて詳しくまとめています。
 
 
他にもサグラダ・ファミリアに関するWebサイトはたくさんありますが、この記事が2019/05/14現在においてはチケット料金などが最新の情報です。
この記事を信じてください
 
 
 
 
 
ではどーぞ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■アクセス
 
 
 
メトロ(地下鉄)のL2線L5線が走る「Sagrada Família(サグラダ・ファミリア)」で降りて下さい。
駅を出たら目の前にあるので、100%迷いません
 
バスでも行けますが、メトロが1番分かりやすいです。
 

f:id:football19fan:20190513164835j:plain

バルセロナ メトロ路線図
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■営業時間
 
時期
開園
Light Up
1月 9~18 18半~22
2月
19~23
3月
9~19 19半~23半
4月
9~20 21~24
5月
21半~24
6月
22~24
7月
8月
21半~24
9月
21~24
10月
9~19
20~23
11月
9~18
18半~22
12月
18~22
 
 
注意点
3月最終週のライトアップは4月時間。
10月最終週のライトアップは11月時間。
12/2512/261/11/6の開園時間は9~14時。
※当日のチケット販売は営業時間が終了する30分前まで。
 
 
 
 
 
 
 
 
■チケットの種類
 
サグラダ・ファミリアのホームページ(以降HPと表記)に載ってる順に、6種類のチケットについて説明しておきます。
余計なお金を払ってしまわないように、しっかりこのページを熟読してから購入してください。
 
ではチケットの種類を紹介していきます。
 
 
SAGRADA FAMÍLIA WITH TOWERS
 

f:id:football19fan:20190512170941j:plain

  • 料金(HP購入)32€
  • 料金(現地購入):35€くらい?
  • 入場可能エリア:サグラダファミリア教会
  • 塔について:塔が閉鎖されている場合があり、その場合塔の入場分の金額は返金されますが、オーディオガイド分は返金されません。なので、このSAGRADA FAMÍLIA WITH TOWERS」の32€から後述の「SAGRADA FAMÍLIA」の25€を引いた7€が返金されると思われます
  • ガイドについて:日本語(JA)アリのオーディオガイド45分のコース(stndard)か25分のコース(express)か選択できますが、閉園間際は25分コースのみです。また11歳以下のお子様はご利用できません。オーディオガイド終了後も、各自で自由に見学を続けられます。6種類のチケットの中で、1番人気です。
 
SAGRADA FAMÍLIA AND GAUDÍ HOUSE MUSEUM
 

f:id:football19fan:20190512170856j:plain

  • 料金(HP購入)27€
  • 料金(現地購入):30€くらい?
  • 入場可能エリア:サグラダファミリア教会ガウディ博物館
  • ガウディ博物館について:サグラダ・ファミリアとは少し離れたところにあり、メトロでも行けますが、このチケットには博物館へのシャトルバス代がついています。なのでこのチケットを購入した以上シャトルバス以外の選択肢はないかと。スタッフが教えてくれます。
  • 使えるスペイン語「きえろいらむせおガウディ。どんでえすたあうとぶす?」。和訳すると「ガウディ博物館へ行きたい。バスどこ?」。まあおそらくスタッフには英語通じます。
  • ガイドについて:日本語(JA)アリのオーディオガイド45分のコース(stndard)か25分のコース(express)か選択できますが、閉園間際は25分コースのみです。また11歳以下のお子様はご利用できません。オーディオガイド終了後も、各自で自由に見学を続けられます。
 
 
SAGRADA FAMÍLIA WITH GUIDED TOUR
 

f:id:football19fan:20190512170843j:plain

  • 料金(HP購入)26€
  • 料金(現地購入):29€くらい?
  • 入場可能エリア:サグラダファミリア教会
  • ガイドについて:ガイドツアー(英語アリで日本語ナシ)。1グループ30人以下。ツアーの所要時間は50分ですが、ツアー終了後も、各自で自由に見学を続けられます。正直あまりオススメしません。ガイドなら、オーディオで充分だと思います。
 
 
SAGRADA FAMÍLIA
 

f:id:football19fan:20190512170829j:plain

  • 料金(HP購入)25€
  • 料金(現地購入):28€くらい?
  • 入場可能エリア:サグラダファミリア教会
  • ガイドについて:日本語(JA)アリのオーディオガイド45分のコース(stndard)か25分のコース(express)か選択できますが、閉園間際は25分コースのみです。また11歳以下のお子様はご利用できません。オーディオガイド終了後も、各自で自由に見学を続けられます。
 
 
SAGRADA FAMÍLIA BASIC TICKET
 

f:id:football19fan:20190512170811j:plain

  • 料金(HP購入)17€
  • 料金(現地購入):20€くらい?
  • 入場可能エリア:サグラダファミリア教会
  • ガイドについて:ナシ
 
 
GAUDÍ HOUSE MUSEUM
 

f:id:football19fan:20190512170957j:plain

  • 料金(HP購入)5.5€
  • 料金(現地購入):9€くらい?
  • 入場可能エリア:ガウディ博物館
  • その他:HPには載っていますが、ガウディ博物館に入場するためだけのチケットなので、実質サグラダ・ファミリアとは関係ないです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

■HPでチケットを購入する方法

 
 
全てのチケットにおいて、HPで購入したほうが現地購入するより安価です。
また当日現地で購入しようとすると、長時間待つことがあり時間のロスです。
よって、現地で買うメリットはほぼないです
HPで買いましょう。
 
 
チケットは、サグラダ・ファミリア公式HPから、2ヶ月先の月末まで予約する事が可能です。
例えば今5月なので、7月30日までのチケットが予約できます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
※予約はスマホ、PCどちらからでも可能です。本記事ではスマホ画面を例に予約方法を解説していきますが、PCで予約する場合も同じ手順で行えば予約を完了できます。
 
 
 
 
 
 
 
STEP1
少人数なのか大人数なのか選択
 

f:id:football19fan:20190512180533j:plain

サイトへ飛ぶと、この画面になります。
おそらくIndividual(1~9名)」を選択される方がほとんどだと思います。
 
 
 
 
 
 
STEP2
チケットの種類を選択
 

f:id:football19fan:20190512180430j:plain

前述で紹介した6種類のチケットが、スマホでは縦に並んでいます。
各チケット解説をしっかり読んでから、選択してください。
 

f:id:football19fan:20190512180444j:plain

「BUY」をタップ。
 
チケットを選択するとページが切り替わり、次のSTEPへと移動します。
 
 
 
STEP3
日時や購入枚数の選択
 

f:id:football19fan:20190514194359j:plain

観光日時や購入枚数を選択。

 

 

f:id:football19fan:20190512180349j:plain

オーディオガイド付きのチケットを購入した場合、ここで言語も選択。
 
 
 
STEP4
個人情報の入力
 
 
 
 

f:id:football19fan:20190512180612j:plain

クレジットでしか支払いできません。3つともチェックを入れて、「PAY」をタップ。
 
 
 
 
 
 
STEP5
クレジット情報の入力
 

f:id:football19fan:20190512180409j:plain

クレジット情報を入力したら、「Pagar」をタップ。
 
  1.  

    その後、決済する際の通貨を「円」か「€」かを選択する画面に飛ぶことがあります。
「円」と「€」どちらがおトクかは、レートもあるので一概には言えませんが、基本的には現地の通貨(今回は€)で決済した方がおトクな場合が多いです。
決済通貨を選択すると決済が完了し、予約完了画面に移動します。これで予約は完了です。
 
予約完了画面では購入した「サグラダ・ファミリアの入場チケット」をダウンロードできます。
予約時に入力したアドレス宛にメールが届き、それにPDFが添付されているので、画面は閉じて問題はありません。
 
 
 
 
 
 
もう一度URLを貼っておきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■当日
 
 
 
当日パニックにならないよう、簡単に説明しておきます。
サグラダ・ファミリア観光当日に関しましては、詳しくはまたブログ更新するので今回は超簡単にいきます。
 
まず購入されたチケットですが、これはプリントアウトして紙で持参するもよし、スマホで提示するもよしです。
機械でチケット記載のQRコードを読み取ってくれます。
 
 
 
迷ったときの1番シンプルな方法は、
 
購入したチケットをスタッフに見せて、「Where?」と聞く。
 
 
これです。
これ聞いたら大体どこ行けばいいか教えてくれますし、サグラダ・ファミリアのスタッフならほぼ間違いなく英語が通じます
 
 
とにかく、HPでチケットさえ購入できれば、当日はなんとかなります。
 
本記事の解説をしっかり読んでから、購入してください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Buen viaje!
 
 

手汗と食事

 

 
みなさんは、手汗で悩んでいませんか?
 
 
手汗は僕が中学生のときからの悩みで、高校卒業してもなかなか改善されませんでした。
暑いわけでも、湿度が高いわけでもない。
緊張しているわけでもない。
それなのに、手がベタベタする。
 
りきお個人的には、
  1. テスト用紙が濡れる
  2. 手を繋げない
  3. ウイイレのオンライン対戦で手汗のせいで負ける
 
 
などの悩みがありました。
 
みなさんにも、当てはまるものはあるんじゃないでしょうか?
 
 
 
 
 
そこで今回は、手汗の原因について調べました。
 
ツボを押すだとか、制汗剤だとか、いろいろありますが、みなさんが実践しやすい食事という分野について、いろいろ調べてきたのでまとめときます。
 
 
 
まず簡単に、オススメの食べ物から。
 
 
まず、野菜と果物。新鮮で冷たい野菜や果物は体を冷やしてくれます。これらの自然食品は血糖値を安定させ、手汗を防ぐことができます。
また大豆製品は手汗を抑制する効果があります。納豆や豆腐などは健康にも非常にいいですし、苦手でない方はどんどん食べましょう。
 
 
 
んー……。
いろいろ調べたけどこんなんばっか……。
 
やっぱり他のWebサイトや本を見ても、ありきたりな「野菜食え。大豆食え。」が多かったです。
 
僕は野菜かなり食べるので、うーん……。
 
 
 
 
そこで今度は、手汗の原因となる食べ物に注目してみました。
 
 
「もしかしたら自分が、手汗の原因となる食べ物をよくとる食生活をしているんじゃないか」
「一般的には健康にいいとされている食べ物が、実は多汗を促進させているのではないか
 
 
その摂取量を減らせば、手汗を抑えられるのではと考えました。
 
 
 
 
しかし原因となり得る食べ物は、調べるとキリがありませんし、制限し過ぎるとかえってストレスが溜まると思います。
とり過ぎは禁物ですが、下手に制限するよりは、適度にとったほうがいいでしょう。
 
 
それではどーぞ。
 
 
 
 
 
 
手汗の原因となり得る食べ物。
こいつらの過剰摂取は要注意!
 
 
 
 
ジャンクフード
保存料や化学調味料がたくさん含まれたジャンクフードは、僕たち人間の体にとって、いわゆる「よくないもの」です。
人間の体はこの「よくないもの」を外に出そうとし、いつも以上に汗をかくのです
 
砂糖
糖分が多く含まれる食事は血糖値を上げ、発汗につながります。
必要以上に糖分をとることで、大量の手汗をかきます
しかし糖分に関しては、そもそも「とりすぎたら体によくない」なんてことみなさん重々承知だと思います。
なのでそれほど心配することではないかと。
 
海藻類
注意が必要です。これらの食べ物は健康にはいいのですが、昆布にはヨウ素という成分が含まれています
このヨウ素が、甲状腺機能亢進とかいうやつの原因となるようです。
こんな名前覚えなくていいです。
僕もよく分かりません。
ただ、この甲状なんとか症とかいうやつの症状の1つとして、過度の発汗が挙げられます。
つまり、これが手汗の原因となるわけです。
過剰な海藻類の摂取は避けたほうがよさそうです。
 
カフェイン
カフェインは発汗を命じる神経伝達物質を活性化させます。
僕はコーヒーや紅茶をかなり飲みます。
そのせいでした。
 
辛い食べ物
カフェインと同じく、香辛料のよくきいた食べ物は汗腺を刺激します。
僕は担々麺や麻婆豆腐など辛い食べ物がめちゃくちゃ好きです。
そのせいでした。
 
 
 
 
 
原因が分かったところで、検証してみましょう。
 
 
 
 
 
実際に食生活を変えることで手汗は抑えられるのか、りきおの体で検証してみました。
 
帰国してから、上記に挙げた食べ物をできるだけ避け、大好きな担々麺を1ミリも食べず代わりに野菜を食べまくりました。
 
食事制限1ヶ月経過。
 
 
「2019の使用感が嫌い」との理由で消したウイイレを再開!
 

f:id:football19fan:20190511221344j:plain

なんでコウチーニョやねん。
実際プレイしてみて、手汗は改善されたのか。
 
いざキックオフ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
検証の結果、効果は全く得られませんでした。
手汗は遺伝なので諦めましょう。
 
 
 

バルセロナでやるべきこと4選

 

 
 
今回は、「バルセロナに来たら、これだけはやっとけ」と僕のオススメを書きます。
 

いろいろ観光スポットはありますが、全部は回れないですよね。

そこで、ランキング形式で4つだけ紹介します。
 
 
 
ポイントとして、「行く前にできるだけパンフレットなどの綺麗な写真を見ない」ということ。
やっぱりああいうのっていい感じに撮られてるんですよね(笑)
現地で日本人観光客のアテンドをしても、「Webの写真のほうがいい」って結構言われます(笑)
生で見て迫力を感じることはあっても、自分のスマホで撮影した写真がパンフレットの写真を超えることはありません(笑)
写真撮るのめちゃくちゃ上手い人なら分かりませんが。
現地に着いてから「こんなんもんか」とならないよう、旅行前にパンフレットやWebで写真を見過ぎることは控えましょう。
 
 
 
というわけで、
 
この記事内でも一応チラッとだけ写真を載せますが、クオリティの低い、あるいはあんまり写ってないものにしています。
写真は全て僕が現地にいたときに撮影したものです。
 
 
 
 
 
ではどーぞ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
バルセロナでやるべきことランキング
 
 
 
 
 
 
 
 
第4位

f:id:football19fan:20190509210350j:plain

これ僕です。
王道中の王道ですがやっぱりここ。
偉大な建築家アントニオ・ガウディに関連した建築物は他にもカサ・ミラカサ・バトリョがあります。
ですがいろいろ見て回った感じ、正直な感想としては「カサ・ミラカサ・バトリョはお金払って入場する価値ない」でした(笑)
でもこのサグラダ・ファミリアは「まあまあやな」と思いました。
お金を払ってサグラダ・ファミリア教会の中に入場するのもよし、無料で外から眺めるだけもよし。
教会に入場するなら中に日光が差し込む昼間をオススメしますが、入場時間が終わった後ライトアップされます。
そのライトアップがとても綺麗なので、そちらもぜひ。
サグラダ・ファミリアの詳しい入場時間やアクセス方法、料金やチケット購入方法に関してはまた書きますね。
 
 
 
 
 
第3位
夜の街中を歩く

f:id:football19fan:20190509210418j:plain

これあっちの友達です。顔写らないならいいよと言われ載せました。
どこに行くというより、とにかく歩く!
バルセロナは散歩が楽しい街です
夜は日本とはまた違ったオレンジの明かりがいい感じにテンションを高めます。
勿論昼も楽しいですよ。
ヨーロッパっぽい建物や街並みを楽しむのもよし、あっちの美男美女を目の保養にするもよしです。
カタルーニャ広場グラシア通りランブラス通りなど明るく人通りの多い王道の場所を歩きましょう。
人通りの少ない場所は治安が心配なので、女性の方はできるだけ夜遅くに1人で出歩かないようにしましょう。
 
 
 
 
 
第2位
試合を観る

f:id:football19fan:20190509210322j:plain

これ10代の僕です。
サッカークラブが所有するスタジアムで世界で断トツの収容人数を誇るカンプ・ノウ
僕は10代のとき初めてエル・クラシコを生で観ましたが、感動で泣きました。
選手を出待ちしてサインもらったり、グッズを買ったり、カンプ・ノウのツアー行ったりもいいんですが、とにかく試合を観る
スタジアムの迫力は勿論ですがそれ以上に、生で観たアイツらはサッカーめちゃくちゃ上手い
バルサに興味がない人も、死ぬまでに1度はリオネル・メッシのプレーを見といたほうがいいと思います。
 
 
 
 
 
第1位
りきおと会う
 

f:id:football19fan:20190509210402j:plain

この辺にいます。

 

ぜひ会ってお話ししましょう。
会話は日本語スペイン語でお願いします。
日本語ならペラペラに話せます。
カタルーニャ語は全く話せません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以上です。
バルセロナに来たら、この4つだけは必ず達成してから帰りましょう。
質問などあれば、お気軽にDM来てくださいね!
 
 
 
 
Buen viaje!
 
 

りきおの夢!

 

 
19歳の頃からの、僕の夢について話します!
 
 
今まで僕の学生時代の同級生やバイト仲間にも、親戚にも、話したことはありません!
 
ほぼほぼ初公開です。
なんとなく今日がいいかなって思いました。
 
 
 
俺のリア友へ!
楽しんで読んでな!
 
 
 
 
夢の前に、長々とサッカーについて話をさせてください。
別にサッカーに関する専門的な説明とかないので、サッカー知らない人も面倒くさがらず読んでください!
 
 
 
 
今日僕の好きなチームが歴史に残るレベルの大逆転負けを喫しました。
 
今年のバルサは、強かった。
クラシコでマドリーを4戦合計10-2とボコボコにし、国内リーグ戦は独走。チャンピオンズリーグではグループを1位通過。トーナメントでもここまで5-1、4-0。リヴァプール戦も1stレグは3-0と圧倒的だった。
バルサファンの多くが「今年は3冠できる」と思っていただろうし、僕はバルサ以外のいろんなチームの試合も結構見てて、それを客観的に評価しても、今年のバルサは強かった。
 
僕は「この世には偶然などなく、全てが必然」という考えを持っているのでこの敗戦を「単なる奇跡」とは言いませんが、それでも今のバルサ相手に3点差をひっくり返すことはほぼ不可能に近いと考えていて、終わってからもこの敗戦の理由を説明できない。
 
 
でも、悔しい以上に、嬉しい
気が狂ったわけじゃないですよ(笑)
 
 
決してサポーターの力は無力とは言いませんが、ヨーロッパから1万㎞離れた日本のテレビの前でいくら声援を送ろうが、選手に届くわけではない
今落ち込んでいる日本のバルサファンや、喜んでるリヴァプールファンのほとんどが、自分たちが応援したところで大して試合結果は変わらないし、自己満足に過ぎない人ばかり。
僕もその1人。
 
凄いことなんですよ。
自分以外のことでここまで本気になれるって。
 
自分はプレーするわけでもないのに、みんな心臓バクバクしながらサッカー見てるんです
SNSで、対戦する双方のチームのファンがお互いを煽り合って、けなし合って、暴言を吐き合う。
自分の応援してるチームの選手がバカにされたら自分のことのように怒って、「ラキティッチの方がヘンダーソンより上だ」とかいう論争をするんですよ。
 
僕はまだ落ち着いてるほうで、Twitterのフォロワーさんたちや熱狂的なバルサファンの友達なんて、今ヤバいですよ
多分今「どんな煽りをされても効かない」「なにもやる気が出ない」「涙すら出てこない」、マジでそんな心理状況だと思います(笑)
LINEもTwitterも、すごいことになってます。
トプ画が真っ黒な人もいますし(笑)
昨日まで絶賛してた選手に、「使えない」「弱い」「〇ね」とか言うんです。
そしてバルサファン同士で口論。
 
 
 
でも
 
 
断言します。
 
 
彼らはバルサファンを絶対やめない。
 
 
そこまで熱くなれることが、彼らがバルサを愛してることを証明してる
彼らも自分と同じく、サッカーめっちゃ好きなんだなって。
バルサファンだけじゃなく、リヴァプールファンも、バルサの負けを喜ぶレアルマドリーのファンもそう。
みんなサッカーめっちゃ好きなんだなって。
 
 
ここまで熱くなれるものがあることが、僕は嬉しいんです
世の中にはそんなのない人いっぱいいるんですよ。
高校生のみんなはまだ分からないかもしれないけど、今の日本には死んだ目をした大人がたくさんいて、生き甲斐すら分からない人が多い。
あんなしょーもない大人になったらダメ。
今まさに一喜一憂しているみなさんは、それだけでめちゃくちゃ幸せ者だということに気付いてほしい。
 
 
 
僕はサッカーが理由で「バルセロナに住もう」って考えたし、
LINEやDMで相談してくる人たちの中には
「早くバルセロナに住みたい(高校生の時点で)」、
バルサと天秤にかけられるものがない」、
「今付き合ってる彼女と別れてもいい。バルサのほうが大事」
なんて言ってくる人もいるんです。
 
現地スペインで、バルサの試合を観に来てくれた日本人と会って喋りましたが、いろいろ観光しても、結局その人たちの記憶にあるのはサグラダ・ファミリアじゃなくてカンプ・ノウでした。
 
みんなサッカーのためならある程度のことは犠牲にできるみたいです。
僕もある程度のことは捨てれます。
どんだけサッカー好きなんだよ
僕の決断は間違ってなかったって、今日安心できました。
それを実感できたから、嬉しいんです。
 
やっぱり俺はバルセロナで暮らすべきだ(笑)
 
 
バルサファンだけじゃない。
僕にとっては、バルサのことを煽ったりけなしたりする他チームのサポーターもみんな必要
みんな同じフットボールファン
 
 
今日の敗戦は死ぬほど悔しいけど、今一緒に病んだり、好きなことについて永遠と語ったり、煽り合ったり、論争する仲間がいる。
こういう仲間がいることが、僕は幸せでたまらない
だからそれを実感できる今、悔しさよりも嬉しさが勝ってるんだと思います。
 
 
 
 
なんか落ち込んでるクレを煽ってるみたいかな?(笑)
気に障ったらすみません。
クレは存分に落ち込んでください。
で、また一緒に盛り上がりましょう。
イムノ歌おう!
 
それからリヴァプール、ナイスゲーム!
今季バルサが戦った中で、文句なしで最強の敵でした。
ここはカンプ・ノウに負けないくらい、いいスタジアム!
 

f:id:football19fan:20190508220415j:plain

 

 
 
 
 
 
 
 
 
僕がサッカーどれだけ好きか語ったところで、本題の、僕の夢について話します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
①ガキみたいに熱中していることがある
 
②今はないけど、それを追い求めている
 
③好きなことはあるにはあるけど、将来が不安
 
 
 
 
みなさんは①~③のどれですか?
僕は、この中でいうと②に近いです。
 
確かにサッカーにすごく熱中してるけど、「もしこれよりオモロイことがあったら」って考えると…。
 
サッカーのためにどれだけのことを捨てたのか。
もう中退しましたが、大学生のときに思いっ切り遊んだ記憶がないです(笑)
自分で貯めたお金なんて、サッカーとファミレスレベルの食事以外に費やしたことほぼないです(笑)
ある意味サッカーに人生を狂わされたんです。
 
でも別に苦じゃない。
そんなにサッカー好きなのに、もし自分にとってこれより大切なモノがあったら、ヤバくないですか?
 
あるなら僕はそれが知りたい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
僕の夢は、
「サッカーを超える"何か"を見つけること」です。
 
 
 
この"何か""形あるモノ"かもしれないし"ヒト"かもしれない。"好きなこと"かもしれない。
 
そしてそれは一生見つからないかもしれないし、数年後に分かるかもしれない
いや、自分で気づいてないだけで、既に出会ってるのかもしれない
 
 
とにかく、それを見つけるまでは死にたくないです。
 
 
歳を重ねるとこういう気持ち薄れていくんだと思いますが、僕はそれがすごく怖いです。
 
ちょっと過激な発言しますが、僕は「好奇心を失くした人間は生きる価値がない」と考えています。
好奇心を失くしたら、死にます!
 
でも今の僕は、最高にワクワクしています。
 
 
探し物をしている今、すごく楽しいです。
だからまだ見つかってない②の同志たちは、何も心配しなくていいと思います。
 
将来やりたいことについて悩む10代が多いらしいですが、アホらしすぎる。
 
僕はもう大人ですよ。
21歳にもなって、バカみたいにサッカーばっかり見てるんです。
 
とっても楽しいですよ!
 
まだ探し物をしている人は、一緒に探しましょう!
 
 
 
 
 
僕が探しているものは、
サッカーを超える"何か"
 
死ぬまでに、見つけてみせます!
 
 

ニワカに優しいサッカー用語集

 

 
 
Hola a todos!
 
 
 
 
こんにちは、りきおです。
 
 
今日も読んでくれてありがとうございます。
 
突然ですが。
みなさんSNSでサッカーに関する投稿を見てて、意味が分からない用語とか出てくるときあると思うんですね。
今回はそんな人たちのために、用語集を作りました。
みんなのための用語集です。
それほどサッカー詳しくない人は、参考にしてみてください。
「ニワカ」「ウイイレ厨」とか言われるの嫌な人は、これらの単語を覚えてドヤ顔で使ってやりましょう。
 
 
 
 
 
 
 
また今後、どんどん用語は追加していきます。
 
 
しかし僕1人で考えてもアイデアは限られますし、なによりクレ向けの用語ばっかりになって非常に面白くない。
 
というわけで、みなさんの力を貸してください!
 
この用語集に追加したいワードがあれば、DMや質問箱で「サッカー用語集に追加したい言葉があります」と始め、その単語と意味を教えてください。
面白い案があれば、この用語集に追加していきたいと思います。
サッカーに詳しい方、力を貸してください!
 
どなたでも参加できますので、暇つぶしにガンガン応募してください。
クレはもちろん、マドリディスタ含む他サポも、全サッカーファンのみんなで協力し、よりよい用語集を完成させましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
では最初の23単語どーぞ!
第1回はクレ界頻出の単語です。
 
 
 
 
 
 
●愛称
 
 
会長
ジェラール・ピケのこと。バルトメウの跡を継ぐのは彼しかいない。
 
カラダハル
ダニエル・カルバハルのこと。体を張ってゴールを守ることから、このあだ名がついた。
 
遅刻
ウスマン・デンベレのこと。遅刻でコンディションを整えることから、このあだ名がついた。
 
アルトゥーロ・ビダルのこと。見た感じから、このあだ名がついた。
 
パイナップル
クリス・スモーリングのこと。見た感じから、このあだ名がついた。
 
セルヒオ・ラモスのこと。昨季チャンピオンズリーグFINALで得意の固め技を発動。モハメド・サラーの腕を負傷させた。
 
観光客
思い出作りにやって来た人のこと。写真を撮ってSNSにアップするなどして、バルセロナ観光を楽しんでいる。
 
レアルマドリードの本拠地サンティアゴ・ベルナベウのこと。「メッシの庭」とも呼ばれる。
 
 
 
●スキル
 
 
高知砲
フィリペ・コウチーニョの必殺技。ペナルティエリアの外、左斜め約45°の角度から放たれる必殺シュート。鋭いカーブを描きファーサイドに突き刺さるそのシュートは最近は息をひそめているが、リヴァプール時代は凄かった。
 
自作自演
バルサの守護神テア・シュテーゲンの必殺技。ワンサイドゲームでGKの出番がなく暇なときに発動する。自陣の危険なエリアでイージーミスをし、「これは決められただろう」というピンチを創り出す。それをファインセーブすることで自身の見せ場を作るという大技。しかしこれは1vs1に圧倒的に強いテア・シュテーゲンだから可能な技であり、一歩間違えれば失点に繋がる諸刃の剣。最近は落ち着いてきたのか、使用頻度はかなり少ない。
 
劇団
バルサ選手の多くが使える必殺技で、スアレスジョルディ・アルバが得意とする。究極系は現PSG所属のネイマール体が少し触れただけで激痛が走ったり、何らかの力で吹っ飛んだりするまたこの劇団によって生じた痛みは審判の笛が鳴ったあと数秒で消え、まるで何事もなかったかのようにプレーを再開する。プレミアのクラブはよくこの技に苦しめられる。ただし、メッシやビダルといった選手はあまり使用しない。
 
 
 
●その他の名詞
 
 
ヤオセロナ
バルサに有利な判定があったときに他サポからよく言われる言葉。クレは八百長なんてしてないと信じているが、真偽のほどは定かではない。
 
ナナゼロナ
ただのトラウマである。最初に考えたヤツ誰や。なにうまいこと言うとんねん。バイエルンにボコボコにされたことを根に持つクレは多い。
 
ローマ
ただのトラウマである。ほとんどのクレが1週間は立ち直れなかった。
 
VAR
ビデオ・アシスタント・レアルマドリードの略。マドリーに有利な判定があると、クレがこの言葉を用いて文句を言う。
 
 
 
●頻出の表現
 
 
遅刻すること。
用例:彼女とのデートにデンベレする。
 
ピケのカウンター
ふざけていることを意味する。点差がつくとこの頻度は上がり、近年のクラシコでは特にこの頻度が高い。
 
デンベレwwww
デンベレがやらかしたことを意味する。スアレスコウチーニョがやらかすとクレは怒るのに、デンベレの場合怒りを通り越して笑いが起きる。そういう選手である。
 
過労死のこと。
用例:少しは休まないとラキティッチするよ。
 
今日は人間
メッシが不調のときに用いられる表現。彼も一応人間である。
 
やっぱり宇宙人だった
手の平返し。不調かと思いきや異次元ゴラッソを叩き込む。
 
残念そこはセメド
カウンターを受けるピンチかと思いきや、対人最強兵器が待ち構えていたことを意味する。クレがホッとする瞬間である。
 
次の試合の主審マテウ・ラオスやん
次の試合において対戦する双方のクラブの選手、監督、コーチ陣、フロント、サポーター、試合に関わる全ての人が不幸になること。できればあまり使いたくない言葉である
 
 
 
 
 
 
 
いかがだったでしょうか。
クレ用語ばかりなので、特に他サポのみなさんの力をお借りしたいです!
みんなで素晴らしい用語集を作りましょう。
 
 
ではご応募お待ちしてます!
 
 
 
 
 
 
Hasta luego!